軽蔑していた同盟者、いつの間にか求めていた
2011年2月21日 趣味週末のマジックライフ。
FNM@池袋アメ
同盟者で参戦。レシピは前回の日記参照。
R1 青黒コン ××
R2 青黒アグロ ×〇〇
R3 ゴブナイト 〇〇
負けたゲームは土地が詰まる、もしくはマナがかみ合わず展開できなくて負け。マナベースは一考の余地アリ。ぺんぎんに相談して適正なマナ配分理論を教えてもらったのでそれで揃えていこうと思う。1ターン目のハンデスとハーダ、カザンドゥの展開は今のマナベースでは無理があった。除去は喉首狙いを取っていたが有色生物はプロテクションで抜けるので喉首狙いはかみ合わなかった。タイタンは苦にならないがワームとぐろが無理。未達か破滅の刃に変更予定。対ゴブナイトで信号の邪魔者を破壊できないのも痛かった。
しかしなぜ今同盟者なのか?
鷹、石鍛冶、剣全盛の中の本来コントロールが積むはずの除去が環境から減っている。糾弾や未達ではなく鷹チャンプと呪文貫きで序盤を支えている青白にはカビーラで突破でき、そもそも剣は関係ない。PWはハンデスで叩き落とせて中盤以降の息切れは暴走の先導で補充。同盟者デッキならこのカードは嘘か真かにも勝るアドを稼ぎ出せる。相手の呪文貫きは後半まで腐らせられる。
ボロス、吸血鬼と違い紅蓮地獄を耐えられるタフネスを持ち、ゴブナイトメタの除去では足らない。クリーチャーも1マナから4マナまで散っており爆弾で一掃されない。
色選択でナヤカラーの速攻系、ドランカラーのハンデス系、青を加えたクロックパーミとバリエーションも豊富。ビート好きなら一度手を出してみてもいいと思う、環境にあったいいデッキだ。誰が作っても同じ構成にはならない深みもある。
GPT神戸@川崎のレポは後ほどあげます。
FNM@池袋アメ
同盟者で参戦。レシピは前回の日記参照。
R1 青黒コン ××
R2 青黒アグロ ×〇〇
R3 ゴブナイト 〇〇
負けたゲームは土地が詰まる、もしくはマナがかみ合わず展開できなくて負け。マナベースは一考の余地アリ。ぺんぎんに相談して適正なマナ配分理論を教えてもらったのでそれで揃えていこうと思う。1ターン目のハンデスとハーダ、カザンドゥの展開は今のマナベースでは無理があった。除去は喉首狙いを取っていたが有色生物はプロテクションで抜けるので喉首狙いはかみ合わなかった。タイタンは苦にならないがワームとぐろが無理。未達か破滅の刃に変更予定。対ゴブナイトで信号の邪魔者を破壊できないのも痛かった。
しかしなぜ今同盟者なのか?
鷹、石鍛冶、剣全盛の中の本来コントロールが積むはずの除去が環境から減っている。糾弾や未達ではなく鷹チャンプと呪文貫きで序盤を支えている青白にはカビーラで突破でき、そもそも剣は関係ない。PWはハンデスで叩き落とせて中盤以降の息切れは暴走の先導で補充。同盟者デッキならこのカードは嘘か真かにも勝るアドを稼ぎ出せる。相手の呪文貫きは後半まで腐らせられる。
ボロス、吸血鬼と違い紅蓮地獄を耐えられるタフネスを持ち、ゴブナイトメタの除去では足らない。クリーチャーも1マナから4マナまで散っており爆弾で一掃されない。
色選択でナヤカラーの速攻系、ドランカラーのハンデス系、青を加えたクロックパーミとバリエーションも豊富。ビート好きなら一度手を出してみてもいいと思う、環境にあったいいデッキだ。誰が作っても同じ構成にはならない深みもある。
GPT神戸@川崎のレポは後ほどあげます。
コメント