こんばんは、白キコです。

戦乱のゼンディカーが発売されて早一週間、皆さんいかがお過ごしでしょうか?プレリから昨日までの戦績です。

プレリ 1-2ドロップ(赤黒タッチ青欠色)
FNM 2-1(白単アグロ)
アメ杯 2-1(マルドゥドラゴン)
4ドラ 2-0(青タッチ白嚥下)
PPTQ@川崎 5-2(白単アグロ)
晴レガシー 3-0(Death&Tax)
晴れモダン 1-2(アブザン同盟者)


・リミテッド雑感

正直まだ分かりません。嚥下はクロックが弱いので追放した後の昇華者の質次第といった印象。上陸はリミテらしく3マナ以上でクロックが早いけど継続が難しい印象。装備品が欲しそう。強烈なアーキタイプドラフトなのは分かった、協調しようそうしよう。


・スタン雑感

シルムガルが1000年前でも今でも強い。まだお互い練りこみが足らないと思うのでやりたいことやれて楽しかった。


・モダン雑感

同盟者新枠でドラーナ、カラストリア、ビディング、宿営地を採用。ドラーナはどうせ1対1交換で殴れる局面ならそもそも勝ってて普通。カラストリアはカビーラ引けない時にダメージソースになるので思ったより強い、中隊から多重誘発で人殺せるしライフゲインはやりおる。そもそも土地22でビディング打てるほどモダンは甘くないってことは身を持って体感。宿営地はただ強、マナソースとしても能力としても、最高です。


・レガシー雑感

初めてニックフィットとマッチアップして意外とフェアデッキだったからこそ苦手と感じた。ディード使われたの16年振りじゃないかww最近のカードだとマーフォークのタップバウンスする人使われたけどバッタは警戒持ちなんだよ、哀愁。ディグ禁止でオムニ減るのは追い風。エルフ踏まなきゃデスタク楽しい。



以下デッキさらし。


・スタン 白単アグロ

3 キテオン・イオラ
3 アナフェンザ
4 ハンガーバック
4 白蘭の騎士
2 隠れたる龍殺し
4 徴税の大天使
4 風番いのロック

4 勇敢な姿勢
4 絹包み
4 見えざるものの熟達

22 平地
2 領事の鋳造所


サイドは割愛。


・キテオン

まあまあ強い。変身後が弱いので無理やり変身させるは無い。牽制に最適。

・アナフェンザ

アンセム枠。予示で鼓舞するのは偉い。相手にすると意外とやっかい。

・ハンガーバック

説明不要。

・白蘭の騎士

後手でこそ輝く、4ターン目ロックレイドマンセー。後手率88%(先手38回後手221回)の某貴族が使ったら最強なのは間違いない。

・隠れたる龍殺し

アブザン相手にすると除去が足りなかったのでメインで2枚。この枠ギデオンでもよかったんだけどアブザンに対して殴れないし止められないし大天使の方が先に出したいしなのでこっち優先。ギデオン使いたいけどさぁ・・。

・徴税の大天使

ちょーうぜーって感じですか?!ハッハァ!

・風番いのロック

嵐息吹がいなかったらそりゃ強い。オジュタイ?そっ閉じ。

・絹包み

ジェイス、ハンガーバック、カマキリ、アナフェンザ・・・もういいな?

・勇敢な姿勢

サイ、アナフェンザ、各種ドラゴン、ラス耐性・・・もういいな?

・見えざるものの熟達

早いデッキも遅いデッキも絶望する、粘り強く戦える白単の強みである。



・モダン アブザン同盟者

4 ハーダ
4 カザンドゥ
4 オランリーフ
4 カラストリア
3 ボジューカ
4 カビーラ
3 ドラーナ

4 霊気の薬瓶
4 流刑への道
4 集合した中隊

2 平地
1 森
1 沼
4 白緑フェッチ
2 白黒フェッチ
4 魂の洞窟
4 同盟者の宿営地
2 神無き祭殿
1 草むした墓
1 寺院の庭

サイドは割愛。次使う時は薬瓶0にして土地増やす。中隊打てない。

・レガシー デスタク

4 ルーンの母
4 石鍛冶の神秘家
4 サリア
4 ファイレクシアの破棄者
2 セラの報復者
4 ちらつき鬼火
2 ミラディンの十字軍
2 ヴリンの翼馬

4 霊気の薬瓶
4 剣を鋤に
1 殴打頭蓋
1 火と氷の剣
1 梅澤の十手 

11 平地
4 不毛の大地
4 リシャーダの港
1 地平線の梢
1 トロウケアの敷石
2 カラカス

サイドは割愛。ミラクルでエルフとアンコウに耐性つけてるのが好感が持てる。SCGの上位デッキまんまです。


週末はBMOレガシーとPPTQリミテッドに出没予定。

コメント

マンダム/闇の腹心
2015年10月10日1:58

4体並べられたときは絶望しましたw
殴れない…

白キコ@ISSA
2015年10月10日21:42

>マンダム
しかもこっちは殴れるwwwさすがトリシン

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索