こんばんは、白キコです。

今日は久しぶりにFNMに参加してきました。環境が成熟しないうちにとっととPPTQ抜けたいので肌で新環境を感じようと思います。デッキはいつもの白単ミッドレンジ、回転翼機が禁止の為そのスロットをそのままキランの真意号に差し替えました。4枚はやりすぎかと思いましたがさて、どうでるか。

R1 マルドゥ機体 ×〇〇

一本目土地3枚ストップ負け、二本目真意号で足を止めてリンヴァーラまでつなげて勝ち。三本目相手土地詰まり、除去から難題の予見者につなげて相手投了。

R2 トリコフェリダーコンボ 〇〇

一本目、二本目共にコンボ決められないタイミングで動きながらアヴァシン変身で盤面一掃で勝ち。

R3 エスパーコントロール ×〇〇

一本目除去ハンドキープしたら裏目ってリリアナ奥義まで繋げられて負け。二本目プレイが下手で相手にワンチャン残すも引かれず勝ち。三本目真意号置きつつギデオン、予見者、アヴァシン連打してハンドを天才の片鱗のみにしてライフを詰めて延長ターンでオーメンダール降臨させて勝ち。

3-0して霊気圏の収集艇などゲット。


使われた新カード雑感

キランの真意号・・・前評判通り強い。ギデオンと組んで無双、相手にするなら一押し必須。一応サヒーリも乗って硬かった。

フェリダー・・・決まらなければどうということもない、がサヒーリ殺せないと遅かれ早かれ負けるのでクロックかインスタント除去が無いと負け。当たり前体操。サイドは必須。

致命的な一押し・・・使われるに決まってる。次。

霊気圏の収集艇・・・守りに使う分には固いが殴り始めるタイミングはプレイングが出る。搭乗1は軽いので使われるのは間違いないがドワーフが乗らないと打点不足感あり。強すぎず弱すぎないいいバランスで決して壊れではない。


横目に見ていた新カード雑感

新テゼ・・・ペタル置いて死んでました。お膳立てしないと弱い=弱い??

不許可・・・3マナカウンターなら最優先していいスペック。オーメンダールや奥義に触れるのは偉い。

ヤヘンニの巧技・・・テンポとってトラッカーやリリアナ出してくるのはヤバい。トークンデッキ抑制には必要悪。ケアしないで負けても文句は言えない。



動いてるの見たこと無い新カード雑感

巻きつき蛇・・・マスデス。シナジー太すぎて生かして置いたらライフは無い。

リシュカー・・・サイズアップとマナ加速で実質タイムワープされてるようなもの。ミッドレンジでは勝負にならない。リセット必須です。

即席デーモン・・・デッキを選ぶが制圧力が高すぎる。コントロールが使うよりミッドレンジが使うべきフィニシャー。昂揚を目指さない中速ならイシュカナと入れ替え。

歩行バリスタ・・・柔軟性が高く、トークンデッキ、即席デッキ、+1カウンターデッキなどいろんなデッキにお呼ばれされるスペック。相対的に弱くなるカード(無私の霊魂・ドワーフなど)と相対的に強くなるカード(変位エルドラージ・カリタスなど)に挟まれている為大正義カードではないが盤面に対しての影響力が強いためけん制には最適。4枚買っとけ。


とりあえず序盤は黒緑が無双してそこからコントロールが狩り出す様相です。英雄的介入や顕在的防御メインに積んだら上手い人認定します。サイドでもいいのでとりあえず入れよう。

アーティファクトガチャガチャデッキ存在してるが持ち込む人数がそもそも少なそうなので勝ち組ではないな。

今のところ禁止改定がいい方向に転がってそう、自分が勝てるかは別ですがね・・。とりあえず環境が動いて楽しかった。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索