こんばんは、白キコです。

GPから一週間がたち、もう一週間かーというのが今の感想です。月日の経つのは早いものです。今週は友人の結婚式や仕事が忙しくマジックをプレイする機会がない一週間でした。それでもマジック禁断症状が出てないのはやはり充実感のあるGPだった事の表れだと思います。

表題の通り、白単エルドラージで12-2-1というのは正直よくできた結果だと思いますし、もう少し運を手繰り寄せられればベスト8もあり得た、むしろ逃してしまったと表現すべきかもしれません。内訳としては

2bye
対マルドゥ機体 5-2
対黒緑系 2-0-1
対4Cサヒーリ 2-0
対ティムール電招 1-0

苦手なワークスとドレッジに当たらなかったのが僥倖でした。機体、黒緑、サヒーリには有利が付くので王道デッキに勝てるデッキとしていい立ち位置にいたと思います。

勝因は作り変えるものにたどり着いた事に間違いはありません。収集艇や変位エルドラージなど3マナ域に腐心していましたがブロッカーが役に立たない対機体に置いて除去したくない3マナクリーチャーというのはそれだけで相性の改善につながりましたし、全ゲームで常に4枚デッキに入っていました。キラン号や停滞の罠が捲れればそれだけでゲームをひっくり返す事が出来たので間違いなくデッキのMVPでした。土地が捲れてもアヴァシンが1ターン早くなるのでそれだけで十分ですね。

プロツアーの権利を取れなかったのは残念でしたが、MTGを楽しむという事においてはこれ以上無い楽しいグランプリでした。勝ったから楽しかった、と言えるのは否定しません。でも長い間調整して数人の方にコピーしてもらったり、オリジナルデッキでここまで勝ち上がれた事は何事にも代えがたい経験です。

仲間とワイワイ出来た3日間だったということもあり、ただひたすら遊び倒した静岡遠征でした。

目標はプロツアー京都であることに変わりはありませんし、モダンは多分同盟者でしょう。死の影ジャンド、純鋼ストームなどに耐性をつけて挑みたいと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索