こんばんは、白キコです。

大分ご無沙汰しております、PPTQは出てないのであんまり需要はないと思って日記の更新はしてませんでしたが平日大会は粛々と参加しておりました。

スタンはすったもんだでフェリダー禁止、まあ妥当。即死コンボは否定しないけど除去や打ち消しの弱い環境での2枚コンボは構築の幅を著しく狭めるので無いほうが良いです。ギデオン使うデッキは強いけど同様に霊気池の脅威や青巨人入り各種コントロールも強いから今禁止にならないなら秋まで使用が許可されたと思いたい。

アモンケットのカードの注目は白単的にはインスタントリングとリング天使・・・リングばっかだね笑

使われるカードは多いと思うのでそれにあわせてチューンするのみ、今のところアヴァシンとギデオンでお腹いっぱいです。新ギデオンはデスタクで使いたいので一応抑えてます。

レガシーの独楽禁止は個人的には少し残念。強すぎる故の禁止だけどもだからこそ倒し甲斐のある相手だったし穴がないわけじゃなかった。ただ他のコントロールという選択肢が除外されるってのはやはり良くないので禁止されてしまったのだな、と。占いや巻物棚で代用するのかそもそも独楽抜きでミラクルするのか、レガシーは研究がとても大切なのでまだ答えは見えないけど不変でありそうな環境に落とされた激変をレガシー民たちがどうとらえ、どう変化するのかさせるのか非常に興味深い。BMOレガシーが今から楽しみです。

さてモダンは神戸に向けて同盟者の千本ノック。現在の形はこんなもん↓


Main DeckSideboard
4《同盟者の宿営地/Ally Encampment》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《銅線の地溝/Copperline Gorge》
1《森/Forest》
4《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
1《山/Mountain》
1《平地/Plains》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
1《反射池/Reflecting Pool》
21 Lands
4《アクームの戦歌い/Akoum Battlesinger》
4《探検隊の特使/Expedition Envoy》
4《ハーダの自由刃/Hada Freeblade》
4《ヘイラバズのドルイド/Harabaz Druid》
3《カビーラの福音者/Kabira Evangel》
4《カザンドゥの刃の達人/Kazandu Blademaster》
4《オラン=リーフの生き残り/Oran-Rief Survivalist》
4《無謀な奇襲隊/Reckless Bushwhacker》
31 Creatures
3《集合した中隊/Collected Company》
3《稲妻/Lightning Bolt》
2《流刑への道/Path to Exile》
8 Spells

60 Mainboard Cards
2《攻撃的な行動/Act of Aggression》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2《石のような静寂/Stony Silence》
2《崇拝/Worship》
1《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
15 Sideboard Cards


ファストランドのおかげでライフを残せるようになったのでバーンやZOOに対してかなり楽に立ち回れるようになった。ギタ調、墓トロールの禁止はサイドに影響は与えたがメインでの影響は特になし。勝率7割はあるのであとはサイドのインアウトの練習かな、安っぽい見た目とは裏腹に強いですww

別の機会にカード別解説したいと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索