こんばんは、白キコです。
次のローテーションはメルカディアンマスクス・ネメシス・プロフェシーのマスカレードサイクルです。サイクルって言ったりブロックって言ったりするのは当時呼び名がごちゃごちゃになっていたような記憶から。テンペストブロック=ラースサイクル、マスクスブロック=マスカレードサイクル、ウルザは忘れた。
明らかにカードパワーが下がってましたが取り合えず白ウィニーということで白単レベリオンを使用していたのですが、環境が悪かった。まずマスティコアとリシャーダの港が強すぎ&高すぎて持っていないものは人ではないレベルww当時のスタンダードの価格4000円でカンストしてました。なんとかリシャポは揃えたものの(今デスタクで使ってるので当時の自分に感謝)マスティは手が出ず、あとのたうつウンパスが結構支配的で当時の黒コン、フローレスブラックいわゆるフィンケルコンがある意味革命的。ピットサイクル、ターボタクシー、アングリーハーミット、アングリーハーミット2、ポンザレッド、アクアソウルブルーなどなど白ウィニーには生き難い時代だったな。ライジングウオーターなんて悪夢でしかなかった。
その年は青茶単がミラーマッチで世界選手権優勝、ファイレクシアの処理装置でペイ19ライフからの崩れゆく聖域!
そしてついにウルザブロックが引退し、現在の古参プレーヤーの多くがプレーしたと思われるインベイジョンブロックが発売されます。ついに第一次マジックブームが訪れます。
続く
次のローテーションはメルカディアンマスクス・ネメシス・プロフェシーのマスカレードサイクルです。サイクルって言ったりブロックって言ったりするのは当時呼び名がごちゃごちゃになっていたような記憶から。テンペストブロック=ラースサイクル、マスクスブロック=マスカレードサイクル、ウルザは忘れた。
明らかにカードパワーが下がってましたが取り合えず白ウィニーということで白単レベリオンを使用していたのですが、環境が悪かった。まずマスティコアとリシャーダの港が強すぎ&高すぎて持っていないものは人ではないレベルww当時のスタンダードの価格4000円でカンストしてました。なんとかリシャポは揃えたものの(今デスタクで使ってるので当時の自分に感謝)マスティは手が出ず、あとのたうつウンパスが結構支配的で当時の黒コン、フローレスブラックいわゆるフィンケルコンがある意味革命的。ピットサイクル、ターボタクシー、アングリーハーミット、アングリーハーミット2、ポンザレッド、アクアソウルブルーなどなど白ウィニーには生き難い時代だったな。ライジングウオーターなんて悪夢でしかなかった。
その年は青茶単がミラーマッチで世界選手権優勝、ファイレクシアの処理装置でペイ19ライフからの崩れゆく聖域!
そしてついにウルザブロックが引退し、現在の古参プレーヤーの多くがプレーしたと思われるインベイジョンブロックが発売されます。ついに第一次マジックブームが訪れます。
続く
コメント